2012年08月23日

ドラムの皮を張替える。

サゴスタ(沙悟浄ん家のスタジオもどきの部屋)には謎のドラムが設置されている。一際でかいバスドラに微妙な大きさのタムタム。全く同じサイズ同じメーカー同じグレードのクラッシュが二枚(全く同じ音)。意味の解らないフレームに決して需要の無いスプラッシュ…。全てにおいて意図の解らないドラムセットがいらっしゃるのです。先日、そのドラムのスネアとタムタム、フロアの皮を張替えようということになりまして、いつもの沙悟浄ブラザーズ(サゴ、キー、パドゥー)略してサゴブラが集まり、夜な夜な素人寄ったりで太鼓を分解し皮を張替えました。用意した皮はスネア13、タム13、タム14、フロア16だったのですが、いざ替えてみるとスネア13、タム12!!、タム13!!、フロア16であることが判明!!これは完璧に想定外!!っていうか12何て買ってないので外したっきり、もう付け替える皮が無い!!しかももう一つのスネアが14!!もう何が何だか…。結局、苦肉の策でスネア13、タム13、フロア16、スネア14っと言う超変則セットへと、さらなる変貌を遂げたサゴドラム…。興味のある方は是非サゴスタへ♪ 500円/1時間

沙悟浄
posted by OLD CROWS at 21:24| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月07日

いつの間にか…。

コンガにジャンベ色々と増えているそうな…。

梵彩氏の愛すべき打楽器達…。

OLDCROWSが最近あまりライブをしないので、めっきり見かけることがなくなったのだが、いつの間にやら梵彩氏は様々な打楽器を水面下で実戦配備していたようだ。まるで沖縄や岩国の米軍のようだ。

こないだのライブも何んだかんだで、全て梵彩氏の爆音ドラムによって、他の楽器の音が掻き消されてしまった。そしてさらに彼は手持ちの装備を増やしている。まさに彼の独り舞台である!!

このままではいけないと思い、先日、いつもの『流しdeボーイズ』をしたがえ、夜な夜な新兵器を買いに出かける事にした。お目当てはPRS社製のエレキギター♪その名はTORERO!!いまは弾かなくなったギター達2本を売り飛ばし迷わず購入した!!

フロイトローズのロック式トレモロにEMG社製のピックアップをマウント!!24フレットのジャンボフレットにダブルカッタウェイ仕様!!

あきらかにヘビーメタル仕様!!

あきらかにオーバースペック!!

そして、あきらかにOLDCROWSでは場違い!!

いや間違いなく浮く!!

でも諦めない!!いつの日か必ず梵彩氏よりもデッカイ音を出して目だってやるんだ!!

どう見ても自分の年齢には不釣合いなギターを握り締め、決意を新たに誓う沙悟浄であった…。
posted by OLD CROWS at 22:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月05日

ホームページリニューアル!!

してみました…。情報テクノロジー技術の発展はめざましく、4年ほど前に作ったHPのスペックでは、現在のIEやFFのバージョン、スマホ等々の表現基準に、到底適合できないようになってきているようなので、今回の大規模工事となりました。毎回のことなのだけれど、この作業はやりだすとキリが無い。レコーディングや曲作りなんかにも言えるけど、時間があればどこまでも完成度を上げてゆくことが出来る。なので毎回もでりゃぁ疲れました…。あぁ、目が痛い。疲れた。また細かい所は追々あれこれ改善してゆこうと思います。それにしてもパソコンの目の疲れ方は尋常じゃない!!毎回、視力が悪くなってゆく気がするのは気のせいだろうか?
トホホ…。寝よ

沙悟浄
posted by OLD CROWS at 23:02| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月17日

2012年のオルクロ

新年あけましておめでとうございます!!

2011年のオルクロは2ヶ月に1度オレンジカウンティーカフェさんでのライブを中心にジャズフェス等
の活動でした!!

オレンジカウンティーさんでのライブをこちらの都合で12月一杯で卒業させて頂きました!
12/24のイブライブは、満員御礼でございました!!ありがとうございました♪♪

まぁ半数はお店目的のお客様やと思いますが**

でも、最後にとても楽しいライブが出来てよかったです。


やはり年末はみんな色々と忙しく忘年会は出来ませんでした。。
そして、新年会を!!とはなっているものの、幹事の梵ちゃんからは今だ連絡が来ません。
梅酒を楽しみにしていますので☆☆☆

2012年は、ジャズフェスへの応募、受かればライブ
     眠っているオリジナル曲を蘇らせてみよう。
     (歌詞しかなくコード等を残していないため伴奏隊はコードから)
     (音源もないので、メロディーも怪しい)

     オリジナルの中から曲を選別し、レコーディング決行!!


の予定です。  頑張りまっス!!

本年も宜しくお願いいたします☆       ゆうこでした!!      
posted by OLD CROWS at 21:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月08日

御堂筋カッポ

大変ご無沙汰です!ゆうこです☆

8月に梵氏不在のオレンジカウンティーカフェさんのライブを終え、もう
次回10月の22日にオレンジカウンティーカフェさんライブを控えておりますが。

明日(今日見てくれている人がいるでしょうか……??)
御堂筋カッポでのライブでございます!!

UFJ信託銀行前のステージで2番目でございます!
時間は……


今から練習なので、ノディー氏に確認しておきます!!

8月に、梵氏の代打で来てくれた、けい君と未来さんのドラムに赤裸々にされたと
恥ずかしがっていた梵氏でしたが、いい薬となったようで、
帰ってくるなり一発目のドラムは意気込んでいましたよ〜♪♪

けい君と未来さんには本当に大変な思いをさせてしまって…
でも新鮮で、楽しいライブでした!!ありがとう!!
本当に感謝です!!

そしてもう一つ思うのが、やはり沙悟浄氏は無謀な男だな…と

梵氏の不在が決まったのも急だったのですが、
けい君と未来さんにお願いしたのはライブの前日……

しかもけい君と未来さんはオールドクロウズの音源さえ聴いたことないし、怒涛の8曲!!

ライブ前日のお昼1時に話がつき、音源発信!!
8時より音合わせ!!
翌日本番!!!


…ありえません!!!

まぁボーカルだったらまず無理です。。
でも、本当に二人は頑張ってくれて、成し遂げてくれたんですよ〜!!
頭が下がります!!すごい!!

後で聞いたら、8曲でも驚きやけど、まさかオリジナル8曲って!!!
だったそうです。。
ジャズのカバー曲なんやろなと思いOKしてくれたらしいのです…
けい君はライブ当日仕事だったらしく前日の音合わせの後、夜中2時まで練習。
朝5時に起きてまた練習してくれたと……。。

ホントにありがたくて感謝です……


それに刺激され梵氏にも渇が入り今ものすごく頑張っております!!
ぜひ御堂筋カッポ!!オレンジカウンティーカフェライブ!!お越し下さいませ!!
posted by OLD CROWS at 20:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月20日

再始動♪

あまり皆様ご存知でないが、実はOLD CROWSは1月ほど休眠していた…。
原因は私の受験勉強の為。
本試験の追い込みだったのでリハその他の活動を休止して頂いていた。
発案はOLD CROWSが誇る侍ベーシストのノディー氏。

『今の彼(沙悟浄)には全くヤル気が無い。』

との緻密な分析によりお休みをくれたのだ。
結果、非常に学習もはかどり、とても有意義な1ヶ月を送ることが出来た。
この場を借りて感謝の言葉を申し上げたい。

『有難うございました。』

そして早速、今月の27日にオレンジカウンティーカフェさんでLIVEをさせて頂く事に
なっており、活動を再開する。

歳月は過ごす人の気持ちの持ちよう次第で長くも短くもなる。

昔考えたこと…。走っている時の1分は長いが、寝ている時の1分は短い。
相対性理論に近い話だが、しかるべき方法を取れば時間は伸縮する。
どうやらそれは、その生物の心拍数に関係するそうだが、平たく言えば
好きな事をしている時間は短く感じるが、嫌な事をしている時間は長く感じる。
っというような事のようだ。

そう考えると長いようで短い1月だったように思う。充実していたのだろう。
かといって、あのロデオのような日々が延々続くのは勘弁願いたい。
人間適度に休むのがよい!っという事が身にしみた1月であった。

でもまたロデオしたくなるのだろう。

沙悟浄
posted by OLD CROWS at 01:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月08日

ひさしの流し

またまたご無沙汰です☆

ついに流しでナイトが帰って来ましたね♪

相変わらずキタキ氏に癒される沙悟浄氏ですね〜♪
クロウズメンバー(4人)だけの時は、こんなに楽しいそうではないんですよ☆
でも、キタキ氏が入っただけで、乾いたお皿に水が与えられたかのようにイキイキ☆しますね☆

なので、キタキ氏には27日のライブには是非来て頂きたいですね♪
なんならライブが終わってからでも構わないですよ♪


沙悟浄氏の休止宣言が出てから、クロウズリハもお休みしており、やっとリハ再開!!
宣言が出てからですが、なかなか集まれませんね。。。

まず、梵氏が他のライブが入っていると浮気な発言で却下。
そして、ノディー氏がお盆帰省の為却下。

そして、いつでもオッケーなユウコと沙悟浄。


とりあえず来週末〜再来週にかけてハードリハを強行したいと思います!!
夜は涼しくなるから大丈夫ですよ!!

宜しくです!!!


ゆうこ

posted by OLD CROWS at 22:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月12日

何度か

何度も何度もブログ書込みしようと試みて書き込み始めるのですが、
いつも途中で断念する結果になり、今また書き込んでおります♪♪
さぁ最後まで書き込めるかしら☆☆

6/25オレンジカウンティーカフェさんでのライブ、無事(?)終わりました♪

ホントにお店のオーナーさんとスタッフさんには気に入って頂いて、良くして頂いて……
有難うございます☆☆

お客さんが少ないライブや、みんな聞いてないとかのライブは
私的には実はあんまり気にならないです。。
何年も色んな場所で色んな環境でライブしてきてますからね♪♪

そらぁクロウズ目当てのお客さんで、みんなノリノリのライブなんて理想ではありますが
なかなかそうは行きませんのですわ♪♪
まぁ最初はちっと寂しくおもったりもしますが、大体2曲目からは逆になんかおもしろくなって
一人にやにやしながら歌ってたりしてます♪
ただ、そういう時はMCはしたくないですね………

でも、私はいいとしても、やはりお店の方にはちょっと申し訳ないですよね…
少しづつでもファンがついて、ご来店して下さればありがたいですね☆


集客ねぇ〜

どうしたらいいんですかね…?

次回8/27オレンジカウンティーカフェライブ!!!8時頃〜スタート!!
ぜひお越しを〜〜!!!

ハンバーグ♪もカレー♪もタコス♪もパスタ♪も何でも美味しいですよ〜〜♪♪
皆さんご飯食べにきて下さいね〜!!

宜しくお願いしますね〜!!!


ゆうこ
posted by OLD CROWS at 22:53| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月07日

ライブハウスは色々大変だ!!

クロウズは基本的にライブハウスではライブしません。

(沙悟浄氏が)
まずリハーサルが嫌いだから。(ライブハウスだと昼からリハの為に会場に入らないといけない)
チケット代を払わせたくない。(ただで聞ける場所はいくらでもあるしね☆)
チケットノルマもめんどくさい。
音作りも初めて出会うPAさん任せになる。(結構納得いかないことが多い)

とまぁ色々あるんですが、先日知人のライブに行ったのですが、(ライブハウス)
クロウズはライブハウスでやるよなバンドではないですな。。と
納得してしまいました。。。

見たライブでは2組聞いたのですが、楽しかったですね♪♪

ライブハウスでやっているバンドさんはライブハウスでやるようなバンドさんなんですね☆

まず、曲が元気だ!!曲調が明るい!!
メンバーが明るかったり、元気だったり、ノリノリすぎる位暴れている。
盛り上げ方が激しい☆すごい!!楽しそうで見ていて楽しい!!


私は結構解りやすいポップスがスキなので、明るく元気な歌やバラードはすごく好きで
歌いたかったりするのですが、クロウズを思い浮かべてみると(メンバー4人の立ち姿)
ライブハウスでやっているバンドの形ではないし、明るく元気な歌を歌っている雰囲気では
ないですねぇ。。クロウズは私の雰囲気が暗くしてますからね〜

ライブハウスはタイバンになるのでクロウズは浮いてしまうでしょうね。。

でも、私はライブハウスのステージは好きで、黙っているとどんよりした雰囲気も
あの照明の感じや舞台の感じ、暗くなる客席(照明)
わくわくしますよ☆

でも、全曲であんなに盛り上げられませんふらふら
すごいなぁ〜。
いやぁ〜すごい!!

やっぱり楽しそうにしているのをみるのが楽しいですね♪
楽しそうに話してるのを聞くのがたのしいですね♪

なので、クロウズライブでは白河夜船は欠かせないし、MC沙悟浄コーナーは欠かせないですね☆

ゆうこ
posted by OLD CROWS at 23:32| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

OCカフェを目指して

こんばんわ☆
皆様いかがお過ごしでしょうか??

ちゃんと流しDEナイトは続いておりますね〜
メンバー紹介全部終わったっけ??
なんやかんやと形が変わり、趣旨が色々とかわりつつも
二人のトークは絶えることなく続いていきますね〜
ラジオというよりトークショーですな。。


ところで、6月に入り、いつの間にやら梅雨にも入りましたが
6月といえば!!!
25日!!
オレンジカウンティーカフェライブでございます♪
今回は梵彩さんセレクトの曲達でございます♪♪
今回のカバー曲は懐メロでございます♪♪♪

ひっさしぶりにやる曲もあります!
練習で合わせてみると
梵彩氏。

いい曲やね〜  うんうん♪いいよいいよ〜♪♪ 

と、どうやらクロウズ曲がお気に入りらしい。。
そして、今回の梵氏はドラム以外の楽器でも登場します☆

ぜひお越しくださいませ☆


ゆうこ
posted by OLD CROWS at 22:36| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月29日

帝塚山音楽祭♪

本当に皆さん大変でしたね〜!!
見に、聞きに来てくださった皆さんはもちろんですが、主催者のスタッフの皆さん
出演者の皆さん。じゃぁじゃぁ降りの雨の中開催されましたねぇ。

ホントに酷かった。。。
大雨警報出てましたしねぇ。
足場がぐっちゃぐちゃでねぇ。。
ステージは一枚板を敷いてはありましたが☆
横殴りの雨がみんなを襲うし…

ひょっとすると、ギターとボーカルが本番に間に合わないかもしれない!!!
という事態に陥り、そのときは宜しく!!と投げる沙悟浄氏。

一人焦るノディー氏。
そんな二人をニヤニヤ見つめる梵彩氏。

本番11時30分からだったのですが、11時25分ボーカルとギター到着!!!
何食わぬ顔の二人、音が出るかだけのチェックを終えすぐ本番☆☆

曲は曲で練習のとおりでしたが、
沙悟浄氏のトークはやっぱりうけてましたねぇ〜 さすがです!!!
喋る予定になってなかったのに急遽振って笑いが取れるってすごいですねぇ。

予定より一曲減らしたのですが、時間ぴったりに終了でしたね♪
よかったよかった☆

最後に出演料払わされて帰りました。

打ち上げに串カツを食べて解散!!!



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

キタキ氏のお勧めするラーメン屋さんにメンバーで行きたいなぁ〜♪♪

次回のライブは6月25日(土)8時頃〜 オレンジカウンティーカフェライブです♪♪
雨でも大丈夫ですので、ぜひお越しくださいませ♪♪

ゆうこ
posted by OLD CROWS at 18:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月24日

5月2度目の練習♪

さぁ、昨日に続きクロウズ通信です♪
☆悪の練習☆といいましたが…


珍しくノディー氏が``今度の練習の後みんなでご飯いきましょ?``とのお誘いのメール☆
そして、ノディー氏がスタジオも予約取ってくれて、

いざ!!練習日!!

指定された場所へナビで向う途中、ノディー氏から電話。。
「めちゃめちゃすごいとこやで!!!」

?・?どっちの意味ですごい?・?

到着。

外観。。四角い。。
内装。。手作り??。。

な感じでした★


置いてある機材。
おっきいドラムセット+破れたフロアタム??ともうひとつ。
バキバキに使い込まれたと見られる音のするベースアンプひとつ。
シールド挿すと音のするギターアンプが一台と、
クロウズには合わない音がするというアンプが一台
そしてやけに新しいプラズマ〇ラスター付きエアコンと茶色い色したエアコンと。。

まぁまぁ文句言ってても始まらない!!とりあえず合わしてみましょう!!

と、あわせてみるものの。今まで感じたことのない音のバラつきとまとまりのなさ。。

そこから
2時間あぁでもないこうでもないと、曲を合わせながら沙悟浄氏は悩み、
そこのスタジオを選んだノディー氏はちょっと責任を感じ、
あげく、もう出る時間になってですが、
ここはめっちゃ空気が重くてしんどい…と沙悟浄氏…

そそくさと後にし、情熱ホルモンへ♪ 美味しかったなぁ〜♪
道中も色々ありましたが、そこは秘密ということで…

ではまた!!

ゆうこ
posted by OLD CROWS at 23:53| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月23日

久しぶりに

大変ご無沙汰しました!!!
なんだかんだと気が付けば一ヶ月ですね。。

クロウズのHPを開いたのも一ヶ月ぶりで、ナガシデナイトも
今日まとめて聞いている状況でございます。。

すみません。。

帝塚山音楽祭の日程は5/29(日)です!!

なつかしい☆タッパ☆
堅揚げポテトのコンソメ味!!!食べました☆☆
やっぱり美味しかったですよ!!皆さん食べました??

えっとですね。
この一ヶ月のクロウズの活動ですが、
前回のOCライブの反省会後、毎週1の練習を決意したクロウズメンバー!!!

いままではライブスタジオでの練習でしたが、温かくなってきたので元々の練習場所である
東伸工場での練習がスタートしました♪♪♪

実に気持ちがいいんですねぇ☆☆
梵サンは一人はみ出て外!!!やっぱり実に気持ちがいいらしい☆☆
開放感と、音の響きと返りと最高ですね。

ただ、この一ヶ月は体調を崩してて、この練習のときは咳が出たりで声の調子は悪かったん
ですが、気持ちは高らかでしたよん☆

沙悟浄氏は工場の音響に喜んでいるというよりは、
この日の昼に、お気に入りの店にふらりと入り、出会ってしまった!!と手に入れた
エフェクター(足で踏んで音が変わるヤツ???)
に大興奮しており、一人ヒズミを楽しんでおりました。
帝塚山でのソロパート!必聴です!!

そしてこの帝塚山音楽祭への出場を手配してくれたノディー氏。
いつものライブは大体私がセットリストを考えるのですが、この音楽祭のセットリストは
ノディー氏にお願いして提案してもらい、みんなで曲の流れを作り、出来ました!!

よっし!!じゃぁまた来週!!と次回の練習を約束し、次回の悪の練習へと続くのです…

その悪の練習の話はまたの機会に……
おやすみなさい。。。
posted by OLD CROWS at 22:37| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月27日

オレンジカウンティーカフェライブ

お足元の悪い中お越しくださいました皆様!
誠にありがとうございました!!

色々な面で温かいお言葉をかけていただき、本当に嬉しく思います。

今回はちょっとおとなしいナンバーたちをお送りしてみました♪
いつもCD希望のお言葉もありがとうございます!!
作る予定は全くないですが、やはりすごく嬉しいです☆☆

また6月よろしくお願い致します!!!
皆様のお越しをお待ちしております♪♪

今回のライブの反省会後、沙悟浄氏が心入れ替えて毎週練習日を確定しましたので、
これからもっとレベルの高い演奏をお送り出来るようメンバー一同精進していきたと
思っております!

とりあえず目前に帝塚山音楽祭がありますので、そこへ向けて頑張りまっす♪♪

ゆうこ
posted by OLD CROWS at 14:33| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月15日

♪ややこしや〜♪ややこしや♪

ブログを見たからかメンバーから連絡が来て、練習日も決まりました☆
しっかし…

大人4人が集まるってなかなか難しいですね×××

私とノディーは割りと都合付くのですが、梵彩さんと沙悟浄氏ですよ。。
二人ともあいてる日が一週間の内1日、あって2日しかないんですよ。。
しかも、ふたりのあいてる曜日が合わない合わない×××

いやぁ〜びっくりですね!!


流しでナイトですが、いかがですか??
ホンマこのおっさん二人よう喋りまんなぁ〜

とただただ毎回思いますねぇ。皆さんもそうですかね☆

クロウズ紹介から始まり
時にライブミーハーで
たまにラッパを吹き
気が付けば、ぶった切りな池上彰風で
更に進むと彦麻呂や石ちゃんもしくは、阿藤かいを思わせ、
仕舞いには深層心理学者気取りの勝手気ままな堺まちゃあき風な三十路のおじさん達♪♪

今後どうなって行くのか楽しみですねぇ〜♪♪


ただ、キタキ氏。ダイエット始めたと豪語してましたので、
今夜の一杯!!用でラーメン食べ歩いてこれ以上。。。にならないようね。
そして、沙悟浄氏のお菓子コーナー。お供します!!!


ゆうこ
posted by OLD CROWS at 22:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月08日

花粉がぁ〜

4月に入り、みんな忙しい日々を過ごしているのか
練習依頼のメールをメンバーにしても全く無視です。

私の知らぬ間に解散か?!

と思っていた矢先にノディー氏からは返事が来ました
が、残りのお二人さんからは音信不通でございます。。

いつになったら連絡があるのかただただ待ち続けようと思っております。


はてさて、花粉でしょうねぇ〜…
鼻が…のどが…目が…

いや〜…けだるいです…

のどが痛いです……

ああ〜ぁぁ…
皆さん大丈夫でしょうか??
posted by OLD CROWS at 10:07| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月02日

お久しぶりです☆

大変ご無沙汰しておりました。
ボーカルゆうこでございます。

半月ほど実家に帰っており、PC環境になかったので久しぶりにHPを広げました!!

そして、流しでナイトを視聴中。。

いやぁ〜沙悟浄氏。。
前回は異様に尖ってますね〜〜。。こうなったら誰も止められません!!

しっかしよく言いましたね〜。
確かに彼のいうことはわかります。が、極論ですね〜。
凄まじくまじめですね〜。
彼は、人にも厳しいですが、自分にはもっと厳しい人ですからね


まぁ私は皆さんの少しでも募金や物資を送りたいという気持ちも解りますよ。
ただ、そうしたい人が、出来るだけをすればいいんではないか。
という考えですね。
だから、何もしない人もいいと思うし☆
…こんな考えが一番薄情な考え方かもしれないですね…

まぁ皆さんも色んな考えがあるとおもいますので、

一言物申したい!!

打倒沙悟浄!!

沙悟浄!よく言った!!ごもっとも!!って方、いらっしゃいましたら

どうぞ遠慮なさらずにBBSに書き込みくださいね☆

でも実際体験しないと解らない事でしょうし、難しいですね…
あの津波の映像はすごかったなぁ…

そして、この会のキタキ氏…。。いいですね☆ ご苦労様でした!!


そして!!今回のラーメン話!!
只今23:29!!

ラーメン食べたくなりますね〜!!!!
ここまできたら本当に趣味のラジオですね〜♪♪
たまにはいいですな☆☆

この会のキタキ氏。。
初回以来のはしゃぎぶりじゃぁないですか!?!?!
いきいきしてますねぇ♪♪

いいですなぁ〜☆毎回このテンションでお願いしたいですな☆

あぁおなかすいた〜〜!!!!
posted by OLD CROWS at 23:48| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月10日

CD

ゆうこ

キタキ氏が謝罪してくれたので再び書き込ませていただきます☆

桜並木、何年か振りに歌い、演奏しました。
ありがたいことにレコーディングさせていただきました!!

フックダさんには本当に感謝です!!
ありがとうございました!!

流しでナイトでの沙悟浄氏の感想の勢いを聞いていると、良かったんでしょうね!!

我家のCDラジカセが壊れていてCDを読み取ってくれないので、
私はまだCDウォークマンに小さなスピーカーをつけてでしか聞けてないので
何とも言えないですが…

でも、これがみんなのベストテイクだったので、いいはずでしょうね!!!

きっと流しでナイトで始めて聞いた方もいらっしゃるかとは思いますが、いかがでしたでしょうか?
4月のオレンジカウンティーカフェライブでは演奏させて頂こうとは思ってますので
もし気にいってくださった方がいらっしゃいましたらぜひ生で聞きに来て下さいね♪♪

この曲は4月しか演奏できないので、次回のライブを聞き逃したら、また来年になりますよ〜!
ぜひお待ちしております☆4/23です!!


今回の流しでナイトはよく車線変更してたなぁ〜……

♪♪キタキ氏三十路おめでとう♪♪
posted by OLD CROWS at 22:53| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月08日

桜並木を歩けた?

先日、無事に「桜並木」の録音を終えました。

テイク8ぐらいだったでしょうか...
一発録音でしたから、誰かが良くても誰かがダメ出し...

ゆうこちゃんにいたっては、ベストテイクだったのに
ドラムの私がNGだったり...
ボーカルさんは喉が疲れてきます...たしかに...
ゆうこちゃんごめんなさいね^^

エンジニアに超強力助っ人ビズラ福田氏を迎え、
監督のマル女史の見つめる中、
なんとか終了しました。

今回は、とある応募のための録音でしたが、
たまには、心地よい緊張と丁寧な演奏で
メンバーの実力本領発揮といったところでした。

このテイクは「流しdeナイト」でお送りするかも...
お楽しみに...

しかし、このバンド、やっぱり「ライブ」です。
リーダーの沙悟浄君の録音嫌いがよくわかります。
回しっぱなしにしてた録音のなかに、
息抜きで別の曲を演奏したんですが、
この演奏がのびのびと素晴らしいこと!!!

みなさん、オールドクロウズはライブバンドです!
ぜひ!ライブに!

次回は
4/23 土曜日 オレンジカウンティーカフェ
5/29 日曜日 帝塚山音楽祭

梵彩
2011-03-06 18.11.43.jpg2011-03-06 18.28.49.jpg2011-03-06 18.55.22.jpg
posted by OLD CROWS at 12:27| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月04日

川へ帰ろう!

さて...長年の目的へ向かう年が来た。

琵琶湖から大阪湾まで
川のゴミを拾いながらカヌーで下るのである。

さて...
一年かかるか二年かかるか。
地点地点をマークして何度も行き来する方法。
五月からスタート。

これには協力がいる。
川中隊と岸辺隊。
仲間を募集します。

気軽に参加されたし。

気に入った岸辺でクッキングや野点したり、
ゆっくり楽しみながら、、、

ゴールの大阪湾までに
ゴミは何kgになるのか。
仲間は何人になるのか。

楽しみである。

経過はウェブにて報告。
川からの「流しでナイト」もあるかも。

遊びながら...
楽しみながら...

拳をふりあげて
「川を綺麗にしよう!」なんて
気負ったら長続きなんかしない。

無理はしない、頑張らない、ゆっくりゆっくり。


梵彩
posted by OLD CROWS at 03:01| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。